SDGsとは“Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)”の略で、2015年9月の国連サミット加盟国の全会一致で採択された、世界で目指す目標のことです。環境変化や貧困、紛争、多様性など17のゴールから構成されており、「地球上の誰一人取り残さない」というスローガンで、日本国内でも積極的に取り組んでいます。
こちらでは、「SDGsとは何か?」という基本的な考え方から、SDGsを企業に取り入れるための講演のテーマや、講演に適した講師陣を紹介していきます。
「SDGs」には環境問題や貧困などの社会格差、多様性、平和などさまざまなディテールがあります。講演してほしい課題を明確にしてから講師を選びましょう。
温室効果ガスの排出量をできるだけ削減すること、排出された温室効果ガスはどのように削減していくのか、などの環境問題について。
【主な講師】
年齢や性別、人種、価値観など、さまざまな違いを持った人々が共存して働くための意識改革や、職場環境の整備、働き方改革について。
【主な講師】
子供や女性の貧困、格差社会の現状など、貧困問題の現場で活動してきた講師陣による、国内や世界が抱える課題とその対策について。
【主な講師】
戦争なき日本社会を守るために必要なことや、犯罪から自分や家族を守るための課題について。
【主な講師】
環境・社会・経済という3つの柱である、サステナビリティ経営に取り組むことで得られるチャンスや課題、事例について。
【主な講師】
生物多様性とは何を意味するのか、企業はなぜ生物多様性に取り組んでいるのか、などが主なテーマ。
【主な講師】
「SDGs」をテーマにした講師を探すには、講演依頼会社の公式HP上で検索する方法と、講演会社に相談して希望に合う講師の提案をもらうという方法があります。
講演を主催する会社の公式HPでは、提携している講師陣の情報が掲載されていることがほとんどです。そういった会社では講演ジャンルやテーマから講演講師を検索することができます。
持続可能な開発のための2030アジェンダとして世界で掲げられたSDGsですが、実際にSpeakers.jpでは「SDGsとは何であるのか?」という基本的な概念から「企業や組織で活かせるSDGs」など、さまざまな視点での講演依頼が増えているとのことです。
講演タイトル | 講師 |
---|---|
世界規模で動き出すSDGsビジネスと「エネルギー」×「デジタルテクノロジー」 | 江田健二(えだけんじ)/経営コンサルタント |
ダイバーシティと企業経営 | 佐々木常夫(ささきつねお)/株式会社佐々木常夫マネージメント・リサーチ代表 |
SDGs時代の今、企業に求められること~ビジネスとサステナビリティ、人権 | 岩附由香(いわつきゆか)/認定NPO法人ACE代表 |
講演依頼・講師派遣会社の「Speakers.jp」には、上記で紹介した以外のSDGsをテーマにした講演ができる講師陣が多数在籍しています。希望する演目があるかを確認したい方は、下記の「Speakers.jp」から検索してみてください。
Speakers.jpの公式HPで
「SDGs」の講演会・講師を
探してみる
「講演依頼.com」には、SDGsをテーマにした研修や講演ができる講師が多く在籍しています。「SDGs」の基本的な考えや必要性、企業の取り組みなど依頼主の要望に柔軟に対応してくれます。
講演タイトル | 講師 |
---|---|
SDGs入門―SDGsと日本の未来― | 岸博幸(きしひろゆき)/慶應義塾大学大学院教授 |
世界の社会課題から学ぼう!SDGs | 相川美菜子(あいかわみなこ)/株式会社CAN'T STOP取締役 |
SDGsとエネルギー問題を考える~今こそ知りたい!脱炭素社会~ | 江田健二(えだけんじ)/RAUL株式会社 代表取締役、一般社団法人エネルギー情報センター 理事など |
「講演依頼.com」には、「SDGs」に関する演目をしてくれる講師陣が多く在籍しています。テーマ別に検索することもできるので、下記の講演依頼サービス「講演依頼.com」の検索から探してみてください。
講演依頼.comの公式HPで
「SDGs」のセミナー・講師を
探してみる
株式会社ブレーンでは貧困問題や環境問題、ジェンダーの平等、平和と公正など多岐にわたる「SDGs」のテーマを講演しています。取り組みたいSDGsの課題について確認し、講演が必要であれば講師の相談をしてみましょう。
講演タイトル | 講師 |
---|---|
日本の働き方改革とダイバーシティー | 浜田敬子(はまだけいこ)/ジャーナリスト、前Business Insider Japan 統括編集長 |
多様性のある人材の「採用」から「定着」「活躍」まで | 白砂祐幸(しらすなまさゆき)/株式会社NANAIRO 代表取締役社長 |
カーボンニュートラルと企業の取り組み | 進藤勇治(しんどうゆうじ)/産業評論家 進藤産業研究所 代表 |
講演依頼サービス「株式会社ブレーン」では、SDGsに関するテーマで講演やセミナーができる講師が多数在籍しています。ネット環境を利用したライブ発信やオンでマインドでのセミナーも手掛けているのでぜひ相談してみてください。
株式会社ブレーンの公式HPで
「SDGs」の研修・講師を
探してみる
講演会を成功させるには、誰を対象にどのような目的で開催するのかを踏まえたうえで、講演依頼サービス会社を選ぶことが重要です。
誰に向けた講演会を開くかをもとに、講演会の開催形式ごとでおすすめの講演依頼サービス会社をご紹介します。開催する内容をもとに、気になる講演依頼サービスをチェックしてみてください。
「幅広い層」に
特定のテーマで講演会を開くなら
「社内向け」に社員の
ビジネススキル研修を開くなら
「経営者向け」に
オンラインセミナーを開くなら