カタレル ーkatalelー » 講演依頼で事前に知っておきたい基礎知識 » 講演会を開くには?方法や必要なこと

講演会を開くには?方法や必要なこと

講演会を開催するには準備が必要。「講演会をするために何をすればいいかわからない」とお悩みの方のために、講演会の企画から講師への交渉、開催当日の運営、講演後にやるべきことなどを時系列順にまとめて、ポイントを解説します。

講演会開催に必要なこととは

まずは、講演会開催のために「何を」を「いつ」すべきか、確認しましょう。

講演会を開催する手順は、大きく分けると次のようになります。

  1. 講演会の企画
  2. 講師に講演を依頼する
  3. 事前準備
  4. 開催当日
  5. 開催後のアフターフォロー

講演会の企画

講演会の企画を考えるポイントは8つあります。

なかなか情報が集められない、決め切れない、という場合は、講演依頼会社に相談するのもよいでしょう。

  • 予算はどの程度必要か
  • 講演会を開く目的
  • 講演会を開く日時と時間
  • 会場はどこにするか
  • 講師は誰を選ぶか
  • どんな参加者を何人呼ぶのか
  • 広告宣伝、運営スタッフなどを外部に委託するか
  • 事務局や諸経費はどの程度か

講師に講演を依頼する

講師に講演を依頼するには、講師に直接依頼する方法と、講師派遣会社に依頼する方法があります。

講師のスケジュールをおさえるためにも、講演会の日程が決まり次第、はやめに講師を探しましょう。

講師を選ぶ際のポイントは、下記の5つです。しっかりと講演にあった講師を選びましょう。

  • 講演のテーマに合っているか
  • 講師の経歴や知名度
  • 予算に見合った講師か
  • 講師のスケジュールが合うか
  • 講師の集客力

事前準備

講演会前に準備するべきことをまとめました。

さまざまな準備が必要なので、時間に余裕をもって準備を進めるようにしましょう。

  • 講師や運営スタッフとの打ち合わせ
  • 講師へのチケット(移動交通費・宿泊代など)の手配
  • 講師の送迎の手配
  • 司会進行のシナリオ作成
  • 場内で配る資料の作成
  • 当日搬入する機材や備品の準備
  • 宣伝のためのチラシの制作と配布
  • SNSを使った宣伝
  • 受講者の申し込み手続き など

当日の動き方

講演会当日の進行について「14時から16時の2時間で講演会を開く」というケースを例に見ていきます。

11:00 運営スタッフ会場に集合、会場設営、講師の送迎など
13:00 開場 受講者の出欠確認や会費の受け取り、場内案内など
14:00 開演 司会進行、講師による講演
16:00 終演 受講者の誘導、講師のお見送り(必要に応じて講師の接待など)、会場の撤去作業など

講演会当日をスムーズに進めるために、事前に段取りや役割分担などをしっかりと準備・共有しておくと良いでしょう。

講演後にやるべきこと

講演会後には、講師にお礼状やお礼のメールを送ります。

また、「いつから講演の準備をしたか」「講演依頼の代理店などに問い合わせた記録」「講師候補と、今回の講師に決めた理由」「講演会の準備や運営で、うまくいったことと苦労したこと」「聴講者のアンケート結果」などのデータを記録しておくと、次の講演会の成功につなげることができます。

まとめ

講演会を開催するには、さまざまな準備が必要で、手間も時間も費用もかかります。特に講師に誰を選ぶのかが講演会の成功を左右すると言っても過言ではないでしょう。

「講演会を開いて人を集めたいけれども、仕事が忙しい」とお悩みの方は、講演会を成功させるために、専門の会社に依頼することを検討してはいかがでしょうか。

以下では、講演方式別おすすめ会社を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください

開催形式・内容で選ぶ!
おすすめ講演依頼サービス会社を見る

THREE SELECTIONS
開催する内容から選ぶ!
講演依頼サービス会社おすすめ3選

講演会を成功させるには、誰を対象にどのような目的で開催するのかを踏まえたうえで、講演依頼サービス会社を選ぶことが重要です。

誰に向けた講演会を開くかをもとに、講演会の開催形式ごとでおすすめの講演依頼サービス会社をご紹介します。開催する内容をもとに、気になる講演依頼サービスをチェックしてみてください。

著名な講師を招いて
講演会を開きたい
Speakers.jp

speakers.jpg

画像引用元:Speakers.jp
公式HP(https://www.speakers.jp/)

「幅広い層」
特定のテーマで講演会を開くなら

特徴

  • 子育てやスポーツ、人生、介護、健康など、25種類のジャンルからさまざまなトピックで講師を探せる
  • TV出演者やアスリートなど、著名人が講師となった講演テーマあり。知名度と人気を利用して広範な層に講演会をアピールできる

自社課題に合った
ビジネススキル研修を開きたい
講演依頼.com

講演依頼.com

画像引用元:講演依頼.com
公式HP(https://www.kouenirai.com/training/)

「社内向け」に社員の
ビジネススキル研修を開くなら

特徴

  • 年次・職種・階層に合わせ、1日・1年単位で研修をトータルプロデュース可能。受講者に合わせて成長を目指せる。
  • 「職位」「スキル」「職種」ごとに選べる研修プログラムを用意。組織成長を考慮した育成にも対応。

経営者も参加しやすいオンラインセミナーを開きたいブレーン

ブレーン

画像引用元:ブレーン
公式HP(https://kkbrain.co.jp/)

「経営者向け」
オンラインセミナーを開くなら

特徴

  • 専用スタジオから講師のセミナーをライブ配信できるため、忙しい経営者でも、インターネットを接続できる環境さえあれば受講しやすい。
  • 24時間どこでも視聴できるインターネットセミナーで必要なときにアクセスでき、学び直しや復習に活用できる。組織成長を考慮した育成にも対応。