講演依頼会社の公式HPをリサーチして、以下の通り22の講演ジャンルをピックアップ。
講演会、セミナー、研修における、各ジャンルの注目講師や、講演テーマになっているキーワードとその内容や講演タイトルなどを紹介します。
教職員として現場で革新性のある活動に従事した人材から、テレビ番組のコメンテーターなどで知られるタレント文化人まで、多種多様なジャンルの講師が教育を講演テーマに選定。
学校向けの講演といった依頼もできます。
アスリート本人の経験は成功も失敗も人生訓となり得る稀少なエピソード。
チームスポーツの指導者の講演では、リーダーシップやチームワーク、人材発掘・育成といったビジネスパーソンにも有意義なテーマの講演が行われています。
講演ジャンルの中でも講師や内容が広範にわたる傾向。
全般に共通するのは、高い専門性が求められるジャンルでトップクラスの結果を出した人物が講師となり、そこに至るまでのプロセスをドラマティックに語ってくれるといった点です。
教育ジャンルの知識人ならある程度汎用化されたメソッドを語り、パパママタレントなら自分の家族についてのエピソードを語ってくれます。
また、絵本作家の読み聞かせという、一般的な講演とは異なる形式の催しも用意されています。
タレントやスポーツ、芸術といったジャンルの第一線で活躍した講師の多くは、成功までのプロセスをベースに、努力を続けることの難しさや壁にぶつかった時にどうやって乗り越えたのかなど、山あり谷ありの体験談を語ってくれます。
「ビジネス」ジャンルの講演では、実際の企業で成果を出した講師による実践的な内容も多々あります。
一方、組織や人材育成では、集団競技の指導者による講演など一般企業と異なる取り組みや視点が気付きになるでしょう。
グローバルレベルの情報なら政治情勢もキャッチアップしている講師がおすすめ。
地方創生なら、実務レベルの経験・実績を持つ講師に話を聞くと良いでしょう。
国内政治も国家レベルと地方自治レベルの区分があります。
グローバルレベルでは外交や安全保障、地政学など近未来のリスク要因などを見据えるための専門知識を得る場として、テーマに合った講師をセレクトすることをおすすめします。
講演依頼会社の大分類にはそれぞれ違いがあり、「社会」という講演ジャンルで講師を探すなら、「文化・教養」というカテゴリーや、「リベラルアーツ」「サブカルチャー」といったワードでの絞り込みも必要。
専門知識に基づく内容が中心です。
専門知識やノウハウなどを学びたいマネー・資産運用や相続、趣味の延長でもトレンドや独自体験などの稀少情報が得られる旅やファッションといったテーマが含まれます。
生き方・働き方に関わる心理学もこのジャンルで調べてもいいでしょう。
地上波テレビ各局でお馴染みの気象予報士たちは、専門知識を駆使して地球温暖化や自然災害などの課題や対策についての講演を実施。
他にもエネルギーや自然、エコなどをテーマとする専門家が最新動向など取り扱っているジャンルです。
科学技術の中でも注目度が高いジャンルが、宇宙やIT・IoT、脳科学など。目覚ましい技術革新が起きている最新事情や、将来予測などを各ジャンルの講師が語ってくれます。
教育目的のサイエンスショーといった形式の講演があるのも必見。
防災士でもある気象予報士や防災アドバイザーといった専門家が教える、自然災害の実状や備え。
危機管理では、防犯やネット対策、さらには企業にとっての防衛手段まで、テーマによって対応する講師と講演内容の掘り下げ方も変わります。
収納や整理、インテリアに関する知識やノウハウをテーマとする講演は、比較的気軽に誰もが実践できそうな内容が主体。
リフォームやリノベーションは、プロに依頼する際のポイントや全体コンセプトの考え方などのアドバイス的項目が目につきます。
人種差別や男女共同参画、LGBTQといったワードの他、子どもや外国人の人権といったテーマで語られることの多いジャンル。
海外出身、日本で活躍する外国人やトランスジェンダーとして活動するクリエイターなどが問題と改善策を提言します。
世界各地で起きている紛争の実態を知るジャーナリスト、障がいにめげることなく挫折を乗り越えチャンレンジングな人生をおくるパラアスリート、貧困問題に取り組む社会活動家などが講師。
社会問題の実状や支援活動を知る機会になります。
介護福祉士や看護師といった資格所有者の文化人が、自身の体験をベースに対応や心得などを語ってくれます。
介護事業という切り口では、現場の改善に取り組んでいる起業家が、具体的な施策や実績などを研修するものもあります。
タレントや文化人の実体験に基づく闘病体験。医療分野のプロがわかりやすく解説するメンタルヘルスや認知症予防。講師のスタンスが大きく異なるのも「医学」というジャンルの特徴。
メンタルヘルスは企業研究としても採用されています。
美容やダイエットなどタレントをはじめとするイメージリーダーが自分で取り組んでいる方法を教えてくれる講演が人気。
体づくりやウォーキング、ヨガ・ストレッチなどは高い専門性を持つ講師の指導を受けることができる、絶好のチャンスともいえます。
美容ジャンルの中でも特に注目したいのが「アンチエイジング」と「メイク」。前者は進化する医療技術に基づく情報や指導など、後者はモデルや美容家がショースタイルでメイクを実演する演出が要注目。
講師のプロフィールは詳細チェックしましょう。
和食など伝統ある食文化を語る料理研究家、実演込みの参加型講演を行っている料理人、食育や食品ロスなど社会性の高いテーマを設定する有名人など。
掘り下げる内容は講師によっても違って、バラエティに富んだジャンルです。
キャスター、芸人、モデル、音楽家など様々な才能を持つ講師陣がいます。
トークだけでなくライブやショーを組み合わせた講演を行っているケースや、本業以外のジャンルで専門的な知見を披露しているケースもあり、講演内容でご覧ください。
講演依頼会社は各社強みが異なり、「講演会」、「セミナー」、「研修」の開催形式によって向き不向きが分かれます。
ここでは、開催形式別におすすめの講演依頼会社をピックアップしてご紹介します。希望する開催形式に強みや実績を持つ講演依頼会社を選び、講演会の成功に繋げましょう。
丸ごとお任せできる
対応力と、厳選された
人気講師陣!
画像引用元:Speakers.jp
公式HP(https://www.speakers.jp/)
事前準備から
当日のアテンドまで
まるごと任せたい方
ニッチなジャンルにも
対応、豊富な選択肢から
自由に選択!
画像引用元:講演依頼.com
公式HP(https://www.kouenirai.com/)
講演会の経験があり、講師だけ派遣して欲しい方
キャリア重視の
講演陣を展開、社員向け
セミナーならここ!
画像引用元:システムブレーン
公式HP(https://www.sbrain.co.jp/)
講演内容に
こだわりたい方
選定基準
「講演依頼」でGoogle検索し、10ページ目までに表示された講演依頼サービス16社のうち、下記条件から3社を選出。
(2023年1月11日調査時点)
「Speakers.jp」:講演会に必要な事前準備(チケット手配、行程表作成、アテンドなど)で、もっとも対応範囲が広い企業。
「講演依頼.com」:「セミナー」セグメントでの登録講演人数が当サイト内で紹介している企業のうち最多である。
「システムブレーン」:「研修」セグメントでの登録講演人数が当サイト内で紹介している企業のうち最多である。