東証スタンダード上場企業である株式会社中広が運営する「講演会インフォ」は、担当者が直接来訪するワンストップサービス。日本各地にある「VC(拠点)」から、担当者が直接主催者を訪問して企画を提案します。
登録講師は多彩で、講演会インフォだけでしか紹介できない「オリジナル講師」も在籍。講演や企業研修のほか、オンラインセミナーやトークショー、コンサートにも対応しています。
講師の手配や送迎、イベント用チラシやポスター制作。宣伝など、講演会に関わる業務のワンストップサービスが可能です。
ジャンル | カテゴリ |
---|---|
政治・経済 | 政治、国際情勢、時事、経済、金融、法律、地方創生(地域活性) |
ビジネス | チームワーク、コミュニケーション、経営、マネジメント、リーダーシップ、マーケティング、人材育成、顧客満足(CS)、ダイバシティ、ものづくり、安全、メンタルヘルス、研修 |
ライフスタイル | 婚活、闘病生活、モチベーション、住まい、医学、健康美容、料理、気象 |
スポーツ | オリンピック・パラリンピック、監督(コーチ)、野球、サッカー、ゴルフ、ラグビー、陸上、柔道、相撲、水泳、その他スポーツ |
人権・福祉 | コミュニケーション、人権啓発、男女共同参画、平和、福祉、介護 |
教育 | 育児・家庭教育、生涯学習、キャリア、いじめ不登校等、多様性(LGBT・発達障害)、学力向上、食育 |
文化・教養 | 文化、生き方、教養、国際、作家 |
芸能 | 俳優、タレント、伝統・芸能、エンターテイメント、トークショー |
環境・科学 | 環境問題、自然、宇宙、化学、防災 |
WEB・オンライン対応 |
講演会インフォは、全国各地のVC(拠点)から担当者が依頼主を来訪してヒアリングする仕組みになっています。
相談は無料。運営する講師の選定や旅行の手配だけではなく、講演会当日のアテンドや運営の手伝い、感想やアンケートなどのアフターフォローまで、フェイスツーフェイスで細やかなサポートが期待できます。
運営元の株式会社中広は総合広告会社なので、イベントのチラシの制作や、自社メディアを使ってイベントの宣伝をすることも可能。
オンライン講演 | 〇 |
---|---|
旅程手配 | 〇 |
チケット手配 | 〇 |
行程表作成 | 公式サイトに記載がありませんでした |
台本作成 | 公式サイトに記載がありませんでした |
自社スタジオ | 公式サイトに記載がありませんでした |
前日連絡 | 公式サイトに記載がありませんでした |
当日のアテンド | 〇 |
運営会社名 | 株式会社中広 |
---|---|
所在地 | 岐阜県岐阜市東興町27番地(岐阜本社) |
営業時間 | 10:00~18:00(土・日・祝のぞく) |
電話番号 | 0120-702-235 |
公式サイト | https://kouenkai.info/ |
「講演会インフォ」は、東証上場企業である株式会社中広が運営する講師派遣サービス。日本各地の拠点から、担当者が依頼先に直接訪問します。企画・講師の手配・送迎・メディア宣伝・チラシ制作など、講演会に必要なことは全部任せられます。
各社特徴がある講師派遣サービスですが、講演会を開催するにあたり重要なのは、目的に沿った適切な講師を選ぶことです。
下記では講演形式別におすすめの講演依頼サービスを紹介しています。どんな講師に依頼ができるか、確認してみてください。
講演依頼会社は各社強みが異なり、「講演会」、「セミナー」、「研修」の開催形式によって向き不向きが分かれます。
ここでは、開催形式別におすすめの講演依頼会社をピックアップしてご紹介します。希望する開催形式に強みや実績を持つ講演依頼会社を選び、講演会の成功に繋げましょう。
丸ごとお任せできる
対応力と、厳選された
人気講師陣!
画像引用元:Speakers.jp
公式HP(https://www.speakers.jp/)
事前準備から
当日のアテンドまで
まるごと任せたい方
ニッチなジャンルにも
対応、豊富な選択肢から
自由に選択!
画像引用元:講演依頼.com
公式HP(https://www.kouenirai.com/)
講演会の経験があり、講師だけ派遣して欲しい方
キャリア重視の
講演陣を展開、社員向け
セミナーならここ!
画像引用元:システムブレーン
公式HP(https://www.sbrain.co.jp/)
講演内容に
こだわりたい方
選定基準
「講演依頼」でGoogle検索し、10ページ目までに表示された講演依頼サービス16社のうち、下記条件から3社を選出。
(2023年1月11日調査時点)
「Speakers.jp」:講演会に必要な事前準備(チケット手配、行程表作成、アテンドなど)で、もっとも対応範囲が広い企業。
「講演依頼.com」:「セミナー」セグメントでの登録講演人数が当サイト内で紹介している企業のうち最多である。
「システムブレーン」:「研修」セグメントでの登録講演人数が当サイト内で紹介している企業のうち最多である。