カタレル ーkatalelー » テーマ別講演依頼 » 「ビジネス」をテーマにした講演依頼をする

「ビジネス」をテーマにした講演依頼をする

マクロレベルの経済情報から具体的な人材育成研修まで、題材が多岐にわたる「ビジネス」という講演テーマについてリサーチ。講演依頼会社の公式HPをリサーチして、人気講師の肩書きや講演内容などを紹介します。

【講演形式別】講師をすぐに
探したい方はこちら

「ビジネス」でよく行われる
講演テーマ

コミュニケーションリーダーシップなど人的スキルアップの他、健康経営やSDGsなど時流に沿ったテーマも。

コミュニケーション

表現やプレゼンテーションなど、コミュニケーションのスキルにまつわる内容の講演が中心に行われています。

【主な講師】

  • パックンマックン(ぱっくんまっくん)/漫才コンビ
  • 齋藤孝(さいとうたかし)/ミリオンセラー『声に出して読みたい日本語』著者、明治大学文学部教授
  • 川田修(かわだおさむ)/プルデンシャル生命保険株式会社エグゼクティブ・ライフプランナー

人材育成

大手企業での成功実績を持つ講師の、実践的ノウハウなどが語られます。

【主な講師】

  • 田村潤(たむらじゅん)/元キリンビール副社長、100年プランニング代表
  • 藤井佐和子(ふじいさわこ)/キャリアアドバイザー、ダイバーシティ コンサルタント、株式会社キャリエーラ代表
  • 前川由希子(まえかわゆきこ)/組織活性化コンサルタント、and my…(アンドマイ)代表、一般社団法人建設職人甲子園九州地区相談役

マネジメント

PMやマネジメント職として携わったことのある講師により、成功事例やマネジメントのコツなどが話されます。

【主な講師】

  • 矢部輝夫(やべてるお)/合同会社おもてなし創造カンパニー代表
  • 鈴木政次(すずきまさつぐ)/“ガリガリ君”開発者・育ての親、M.ソリューション代表、赤城乳業株式会社元常務取締役開発本部長
  • 村瀬健(むらせけん)/放送作家、漫才作家

リーダーシップ

多数の企業研修でも導入されている人材育成メソッドなど、リーダーとしてチームを率いる際に必要な考え方、スキルなどに関する講演が、時にワークショップなど実践を交えながら行われます。

【主な講師】

  • 人見ルミ(ひとみるみ)/株式会社サンカラ代表取締役、マインドフルネストップ講師
  • 辻野晃一郎(つじのこういちろう)/アレックス株式会社代表取締役社長兼CEO、Google日本法人元代表取締役社長
  • 小宮勇人(こみやゆうと)/建設業専門安全育成コンサルタント

組織開発

経営者や管理職を対象として、組織論に関して話される講演が多く行われています。

【主な講師】

  • 山口周(やまぐちしゅう)/独立研究者、パブリックスピーカー、著作家
  • ピョートルフェリクスグジバチ(ぴょーとるふぇりくすぐじばち)/プロノイア・グループ株式会社代表取締役、株式会社TimeLeap取締役
  • 新名史典(しんみょうふみのり)/プレゼンテーションコンサルタント、組織開発コンサルタント

マーケティング

営業や接客、販売をしている人に向けて、顧客へ商品やサービスを届けるためには顧客の立場で考えどのように行動すればよいのか。必要なスキルを学ぶため、営業力を上げる方法やサービス、ブランディングなどの講演がおこなわれています。

【主な講師】

  • 余語まりあ(よごまりあ)/ブランディングコンサルタント、株式会社 ワイズエフェクト 代表取締役
  • 平田進也(ひらたしんや)/浪速のカリスマ添乗員、日本旅行 西日本営業本部 営業推進事業部担当部長
  • 池田純(いけだじゅん)/株式会社横浜DeNAベイスターズ 前代表取締役社長、有限会社 プラスJオーナー

問題解決

問題を解決するには、問題点は何か、問題を解決するにはどうすればよいのか、問題を解決へ導くための方法やスキルを身につけなければなりません。コミュニケーション能力や行動力、リーダーシップ、チームワークについての講演がおこなわれています。

【主な講師】

  • 吉川美代子(よしかわみよこ)/キャスター/アナウンサー
  • 原晋(はらすすむ)/青山学院大学駅伝部監督、青山学院大学地球社会共生学部教授
  • 田村潤(たむらじゅん)/元キリンビール副社長、100年プランニング代表

プレゼンテーション

相手の心に届く伝え方や引き付けるような話し方とは。相手にわかりやすく自分の意見を届けるには構成力や伝える力を鍛えることが大切です。プレゼンテーション講師やアナウンサーなどの講演で話し方のコツやポイントを学びましょう。

【主な講師】

  • 伊藤誠一郎(いとうせいいちろう)/株式会社ナレッジステーション代表取締役/プレゼンテーション講師、プロデューサー
  • 魚住りえ(うおずみりえ)/フリーアナウンサー
  • 高山ゆかり(たかやまゆかり)/話し方講師

働き方改革

長時間労働やテレワーク、子育て支援、ライフスタイルに合った働き方の実現など、効率よく仕事を進めるためには チーム力も重要です。経営者や監督経験のあるアスリートなどからチームワークやリーダーシップに役立つスキルを学ぶ講演がおこなわれています。

【主な講師】

  • 古田敦也(ふるたあつや)/元プロ野球選手、スポーツコメンテーター
  • 佐々木常夫(ささきつねお)/株式会社佐々木常夫マネージメント・リサーチ代表
  • 小室淑恵(こむろよしえ)/株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長/金沢工業大学客員教授

組織力

組織力を上げるには、コミュニケーションが取りやすい環境を整えることです。組織力が上がると企業全体の結束力も高まります。自らの経験を元にリーダーシップやコミュニケーションを身につける講演をおこなっている講師もいます。

【主な講師】

  • 山元賢治(やまもとけんじ)/株式会社コミュニカ CEO & Founder
  • 大谷由里子(おおたにゆりこ)/(有)志縁塾 代表取締役、人材活性プロデューサー(元吉本興業 プロデューサー)
  • 柳本晶一(やなぎもとしょういち)/元全日本女子バレーボール代表監督

コンプライアンス・危機管理向上

コンプライアンスで大切なことは、不正やミスを少しでも早く発見し、正しく導くことです。 守られていないと企業の損失だけではなく他の企業にも悪影響を及ぼします。企業のリスクを回避するためにITジャーナリストや経済評論家による危機管理の講演がおこなわれています。

【主な講師】

  • 三上洋(みかみよう)/ITジャーナリスト
  • 岡田晃(おかだあきら)/大阪経済大学客員教授(大学院経済学研究科、経済学部)、経済評論家
  • 中村健児(なかむらけんじ)/元警視庁警視・デジタルフォレンジックアナリスト

ダイバーシティ

個人の良さを認めて広い価値観で組織を運営するために必要なことは何でしょう。 多用な人材を受け入れることは雇用対策や競争力の向上につながるといわれています。ダイバーシティをテーマにした講演がおこなわれています。

【主な講師】

  • 石倉洋子(いしくらようこ)/一橋大学名誉教授、デジタル庁デジタル監
  • 田中雅子(たなかまさこ)/田中総研 代表
  • 西岡郁夫(にしおかいくお)/株式会社イノベーション研究所 代表取締役社長、西岡塾 塾長

女性活躍推進

女性活躍推進とは、女性が活躍できる場所を充実させて仕事と生活が両立できる体制を整えることです。 女性の潜在能力を活かす方法とは。ワーク・ライフバランスについて女性たちの講演がおこなわれています。

【主な講師】

  • 牛窪恵(うしくぼめぐみ)/世代・トレンド評論家、マーケティングライター、立教大学大学院客員教授
  • 二瓶美紀子(にへいみきこ)/ワーク・ライフバランスコンサルタント
  • 永田瑠奈(ながたるな)/ワーク・ライフバランスコンサルタント

接遇(マナー)

質の高いマナーを提供するために必要なマナーや接客スキルを身につける方法をマナーのプロから学びましょう。 元キャビンアテンダントや企業マナー接客教育を担当していた講師による話を聞くことができます。

【主な講師】

  • 荒井弥栄(あらいやえ)/株式会社オフィスグレース代表取締役、大学講師、元日本航空国際線CA
  • 下平久美子(しもだいらくみこ)/株式会社REFINE(リファイン)代表取締役社長
  • 伴美彩(ばんびあや)/マナー講師

ホスピタリティ

飲食業界やホテル、観光業界などで働く人にとって、顧客に喜ばれるおもてなしとは。 ホスピタリティを身につけるためには気配りや心配り を身につけましょう。おもてなしトレーナーやマナー講師による講演がおこなわれています。

【主な講師】

  • 柳沼佐千子(やぎぬまさちこ)/一般社団法人日本おもてなしトレーナー協会 代表理事、印象エキスパート株式会社 代表取締役
  • 横手尚子(よこてしょうこ)/おもてなし接遇英会話・マナー講師
  • 松岡利恵子(まつおかりえこ)/株式会社Active Solutions 教育・コンサルティング事業部アールオンワード代表講師

メンタルヘルス

働く人すべてが生き生きと働くには気配りや援助が必要です。心の健康を保つためにはどのような対処法があるのでしょう。医師や精神科医、心理学者などがメンタルヘルスについての講演をおこなっています。

【主な講師】

  • おおたわ史絵(おおたわふみえ)/総合内科専門医、法務省矯正局医師
  • 香山リカ(かやまりか)/精神科医、立教大学教授
  • 植木理恵(うえきりえ)/心理学者

「ビジネス」の講演ができる
講師を講演形式別で
探す方法2つ

講演依頼会社の公式HP上で検索機能を利用する他、講演会社に要件を伝えて提案をもらう方法もあります。

サイト内検索機能の活用

講演依頼会社の公式HPで「ビジネス」ジャンルを探してみるのが第一。

加えて、「研修」「教育」といったジャンルのビジネス系講演や、ワード検索を利用して講師や内容を絞り込みます。

「ビジネス」をテーマに
【講演会】をするなら

コミュニケーションスキルや最新の政治経済動向、そして経営者や管理職向けのマネジメント・リーダーシップ関連テーマなど、講演内容も対応する講師もバラエティに富んだラインナップ。

テーマと対象に合わせた選定ができます。

講演タイトル 講師
日本経済の行方 門倉貴史(かどくらたかし)/エコノミスト、BRICs経済研究所代表
リーダーシップと声の力 吉川美代子(よしかわみよこ)/キャスター、アナウンサー
どうなる日本!?日本の未来を語る 宮崎哲弥(みやざきてつや)/評論家

もっと「ビジネス」の講師や演目を見たい方は、下記より、「講演会」を得意とする講演依頼サービス「Speakers.jp」のサイト内検索結果も、併せてご確認ください。

Speakers.jpの公式HPで
「ビジネス」の講演会・講師を
探してみる

「ビジネス」をテーマに
【セミナー】をするなら

知名度の高いタレント文化人に加えて、グローバルレベルのIT関連情報や経営学にキャッチアップするための実践的セミナーも多々あります。

汎用的な人材育成と、専門スキルの強化など、目的別に講師をマッチングさせるといいでしょう。

講演タイトル 講師
これからのビジネスを取り巻く経済動向とIT戦略 岸博幸(きしひろゆき)/慶應義塾大学大学院教授、エイベックス株式会社顧問
人工知能の進化~共存し、生き残る道とは 竹内薫(たけうちかおる)/サイエンス作家/ 理学博士(Ph.D.)、YES International School校長
「世界標準の経営理論」で考える人材、組織、DX戦略 入山章栄(いりやまあきえ)/早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール教授

もっと「ビジネス」の講師や演目を見たい方は、下記より、「セミナー」を得意とする講演依頼サービス「講演依頼.com」のサイト内検索結果も、併せてご確認ください。

講演依頼.comの公式HPで
「ビジネス」のセミナー・講師を
探してみる

「ビジネス」をテーマに
【研修】をするなら

講師は研究職やコンサルタント、経営者、文化人など多彩。

特に、講師本人が管理職や経営層として実践した手法や苦労したポイントなどを、事例ベースで紹介してくれる研修は、業種の違いなどがあっても大いに参考になるでしょう。

講演タイトル 講師
未来年表 人口減少危機論のウソ 高橋洋一(たかはしよういち)/嘉悦大学ビジネス創造学部教授、株式会社政策工房代表取締役会長
ディズニー、NASAが認めた 遊ぶ鉄工所 ~楽しくなければ 仕事じゃない!~ 山本昌作(やまもとしょうさく)/HILLTOP株式会社相談役
お笑い芸人に学ぶ! 好かれて、信用されて「買っていただく」営業術 村瀬健(むらせけん)/放送作家、漫才作家

もっと「ビジネス」の講師や演目を見たい方は、下記より、「研修」を得意とする講演依頼サービス「システムブレーン」のサイト内検索結果も、併せてご確認ください。

システムブレーンの公式HPで
「ビジネス」の研修・講師を
探してみる

講演会社からの提案

講師を決めるにあたっては、講演のテーマはもちろんのこと、講演規模、そして予算なども重要となってきます。

講師派遣を専門で行っている企業なら、希望や条件に合わせてぴったりの提案をしてくれます。時間をかけず効率的に講師の検討をしたい方におすすめです。

以下では、【講演会】、【セミナー】、【研修】の講演形式別に、おすすめの講師派遣会社を紹介しています。参考にしてみてください。

【講演形式別】
講演依頼サービスを詳しく見る

THREE SELECTIONS
得意な講演形式別
おすすめ講演依頼会社3選

講演依頼会社は各社強みが異なり、「講演会」、「セミナー」、「研修」の開催形式によって向き不向きが分かれます。

ここでは、開催形式別におすすめの講演依頼会社をピックアップしてご紹介します。希望する開催形式に強みや実績を持つ講演依頼会社を選び、講演会の成功に繋げましょう。

講演会に強いSpeakers.jp

丸ごとお任せできる
対応力
と、厳選された
人気講師陣!

Speakers.jp

画像引用元:Speakers.jp
公式HP(https://www.speakers.jp/)

講演者登録数
(公式HP)
3,000名以上
対応ジャンル
(テーマ数)
203
対応テーマ詳細
  • 夢の実現 モチベーション DXSDGs 関係強化 チームマネジメント ビジネス組織作り 人間力育成マーケティングコーチング
  •                        
主な講師
  • 著名人(政治家、大学教授、経済アナリスト、俳優、モデル、歌手、タレント、アナウンサー、お天気キャスター、お笑い芸人、企業経営者、ジャーナリストなど)
  • 文化人(大学教授、著作家、評論家、詩人、歌人、廃人、コラムニストなど)
  • アスリート(オリンピックメダリスト・プロ野球選手など)
対応サービス
  • 講師派遣
  • 電車代、航空券などのチケット手配
  • 当日のアテンド 他
こんな方に

事前準備から
当日のアテンドまで

まるごと任せたい方

セミナーに強い講演依頼.com

ニッチなジャンルにも
対応、豊富な選択肢から
自由に選択!

講演依頼.com

画像引用元:講演依頼.com
公式HP(https://www.kouenirai.com/)

講演者登録数
(公式HP)
6,000名以上
対応ジャンル
(テーマ数)
163
対応テーマ詳細
  • 人材育成キックオフ 勉強会総会 販売促進関係強化 例会 防災 集客イベント メンタルヘルス キャリア入社式
主な講師
  • 企業経営者
  • 書家
  • 税理士
  • 大学教授
  • 経済評論家
  • コメンテーター
  • 気象キャスター
  • 防災士
  • ファイナンシャル・プランナー
  • 災害リスクアドバイザー
  • BCPコンサルタント
  • 作家
  • ソーシャルメディアスペシャリスト 他
対応サービス
  • 講師派遣
こんな方に

講演会の経験があり、講師だけ派遣して欲しい方

研修に強いシステムブレーン

キャリア重視の
講演陣
を展開、社員向け
セミナーならここ!

システムブレーン

画像引用元:システムブレーン
公式HP(https://www.sbrain.co.jp/)

講演者登録数
(公式HP)
14,000名以上
対応ジャンル
(テーマ数)
35
対応テーマ詳細
  • 人材育成 啓発 販促・関係強化 労働組合活動 会員サービス 安全大会
主な講師
  • 経済ジャーナリスト
  • コンサルタント
  • 言語化プロデューサー
  • ワークショップデザイナー
  • 教育経済学者
  • 大学教授
  • 落語家
  • ライター
  • 作家
  • エンターティナー
  • カメラマン
  • 心理師
  • 文筆家
対応サービス
  • 講師派遣
  • チケット手配 他
こんな方に

講演内容に
こだわりたい方

選定基準
「講演依頼」でGoogle検索し、10ページ目までに表示された講演依頼サービス16社のうち、下記条件から3社を選出。
(2023年1月11日調査時点)
「Speakers.jp」:講演会に必要な事前準備(チケット手配、行程表作成、アテンドなど)で、もっとも対応範囲が広い企業。
「講演依頼.com」:「セミナー」セグメントでの登録講演人数が当サイト内で紹介している企業のうち最多である。
「システムブレーン」:「研修」セグメントでの登録講演人数が当サイト内で紹介している企業のうち最多である。