カタレル ーkatalelー » 講演依頼で事前に知っておきたい基礎知識

講演依頼で事前に知っておきたい基礎知識


講演会を開催するには、準備の手間も時間もかかります。事前の情報収集、準備が成功を左右すると言っても過言ではありません。

このページでは、講演依頼をするにあたって、知っておきたい11項目の基礎知識についてまとめました。講演を成功させられるように参考にして下さい。

講演会の費用相場とは?

講演会を開くためには、講師への謝礼交通費の他に会場を借りる費用、機材のレンタル料、会場スタッフの人件費、講演の広告宣伝費など、さまざまな経費がかかります。

講演に必要な諸経費の相場について、費目ごとにまとめました。

講演依頼の費用相場について
詳しく見る

講演会を開くには?
方法や必要なこと

講演会を開催するには準備が必要。「講演会をするために何をすればいいかわからない」とお悩みの人のために、講演会の企画から講師への交渉、開催当日の運営、講演後にやるべきことなどを時系列順にまとめて、ポイントを紹介します。

講演会の開催方法について
詳しく見る

講演依頼の流れ

講演が成功するか失敗するかは、どんな講師を選ぶのかにかかっています。講師を選ぶ時の注意点、講師に講演を依頼する方法と、依頼前に行うべきチェック。

トラブルを避けてスムーズに講師に講演を依頼できるポイントをまとめました。

講演依頼の流れについて
詳しく見る

講演準備にかかる期間は
どのくらい?

「講演を開きたいけれども、仕事で忙しい。講演は何か月前から準備すればいいの?」と不安な方のために、講演に必要な準備を、時系列にピックアップしました。

上手なスケジュールの組み方のポイントを解説しています。

講演会の準備期間について
詳しく見る

講演の謝礼はいくら?
相場をご紹介

講師に出す講演の謝礼は、いくら必要なんでしょうか?ここでは、講演会の謝礼の相場について調査しました。

渡すタイミングやマナー、「お車代(交通費)」、お礼状の書き方、講師依頼サービスを通して上手に講師と付き合う方法をご紹介します。

講演会の謝礼について
詳しく見る

オンライン講演をするには?

新型コロナウィルス感染拡大防止対策として広まったオンライン講演。開催するには対面型の講演会とは異なるノウハウが必要です。

オンライン講演のための企画・開催準備・集客・機材・メリットとデメリットなどをまとめました。

オンライン講演の方法について
詳しく見る

いつまでに講演依頼をすべき?

講演依頼は講師に直接打診する方法と、講演依頼サービスを使う方法があります。

講師に講演依頼をするべきタイミングと、講師に依頼する前に講師依頼サービスに確認すること、依頼後の打ち合わせなどのポイントについて解説します。

いつまでに講演依頼をすべきか
詳しく見る

著名人に講演を依頼するには?

メディアで活躍する著名人を講師にすることは、講演会成功への近道です。

そこで、有名人に講演を依頼する時に、直接、著名人本人に依頼する方法と、講演依頼会社に依頼する方法のメリットとデメリットを比較しました。

著名人への講演依頼について
詳しく見る

押さえておきたい
講演会の準備チェックリスト

講師への依頼と旅程の手配、会場の予約、機材レンタル、運営スタッフの動員など、講演会を開くためには、数多くの作業が必要になります。

講演会には欠かせない煩雑な準備作業をピックアップして、時系列でリストに整理しました。

講演会準備の
チェックリストを確認する

講演会を成功させる!
集客方法とは?

受講者がたくさん参加する講演会にするために、必須になるのがPR。

どうやって集客すればいいのかわからない人のために、SNS・チラシやポスター・HPなど、集客方法別にメリットやデメリットについてまとめています。

講演会の集客方法について
詳しく見る

集客に強い人気講師とは?

タレントや芸能人の知名度の高い人や、業界の第一人者に講演を依頼するのが、講演会を成功させるポイントです。

ここでは集客できる人気講師とはどんな人か、依頼時に注意する点などを、具体例を含めてご紹介しています。

講演会の人気講師について
詳しく見る

THREE SELECTIONS
得意な講演形式別
おすすめ講演依頼会社3選

講演依頼会社は各社強みが異なり、「講演会」、「セミナー」、「研修」の開催形式によって向き不向きが分かれます。

ここでは、開催形式別におすすめの講演依頼会社をピックアップしてご紹介します。希望する開催形式に強みや実績を持つ講演依頼会社を選び、講演会の成功に繋げましょう。

講演会に強いSpeakers.jp

丸ごとお任せできる
対応力
と、厳選された
人気講師陣!

Speakers.jp

画像引用元:Speakers.jp
公式HP(https://www.speakers.jp/)

講演者登録数
(公式HP)
3,000名以上
対応ジャンル
(テーマ数)
203
対応テーマ詳細
  • 夢の実現 モチベーション DXSDGs 関係強化 チームマネジメント ビジネス組織作り 人間力育成マーケティングコーチング
  •                        
主な講師
  • 著名人(政治家、大学教授、経済アナリスト、俳優、モデル、歌手、タレント、アナウンサー、お天気キャスター、お笑い芸人、企業経営者、ジャーナリストなど)
  • 文化人(大学教授、著作家、評論家、詩人、歌人、廃人、コラムニストなど)
  • アスリート(オリンピックメダリスト・プロ野球選手など)
対応サービス
  • 講師派遣
  • 電車代、航空券などのチケット手配
  • 当日のアテンド 他
こんな方に

事前準備から
当日のアテンドまで

まるごと任せたい方

セミナーに強い講演依頼.com

ニッチなジャンルにも
対応、豊富な選択肢から
自由に選択!

講演依頼.com

画像引用元:講演依頼.com
公式HP(https://www.kouenirai.com/)

講演者登録数
(公式HP)
6,000名以上
対応ジャンル
(テーマ数)
163
対応テーマ詳細
  • 人材育成キックオフ 勉強会総会 販売促進関係強化 例会 防災 集客イベント メンタルヘルス キャリア入社式
主な講師
  • 企業経営者
  • 書家
  • 税理士
  • 大学教授
  • 経済評論家
  • コメンテーター
  • 気象キャスター
  • 防災士
  • ファイナンシャル・プランナー
  • 災害リスクアドバイザー
  • BCPコンサルタント
  • 作家
  • ソーシャルメディアスペシャリスト 他
対応サービス
  • 講師派遣
こんな方に

講演会の経験があり、講師だけ派遣して欲しい方

研修に強いシステムブレーン

キャリア重視の
講演陣
を展開、社員向け
セミナーならここ!

システムブレーン

画像引用元:システムブレーン
公式HP(https://www.sbrain.co.jp/)

講演者登録数
(公式HP)
14,000名以上
対応ジャンル
(テーマ数)
35
対応テーマ詳細
  • 人材育成 啓発 販促・関係強化 労働組合活動 会員サービス 安全大会
主な講師
  • 経済ジャーナリスト
  • コンサルタント
  • 言語化プロデューサー
  • ワークショップデザイナー
  • 教育経済学者
  • 大学教授
  • 落語家
  • ライター
  • 作家
  • エンターティナー
  • カメラマン
  • 心理師
  • 文筆家
対応サービス
  • 講師派遣
  • チケット手配 他
こんな方に

講演内容に
こだわりたい方

選定基準
「講演依頼」でGoogle検索し、10ページ目までに表示された講演依頼サービス16社のうち、下記条件から3社を選出。
(2023年1月11日調査時点)
「Speakers.jp」:講演会に必要な事前準備(チケット手配、行程表作成、アテンドなど)で、もっとも対応範囲が広い企業。
「講演依頼.com」:「セミナー」セグメントでの登録講演人数が当サイト内で紹介している企業のうち最多である。
「システムブレーン」:「研修」セグメントでの登録講演人数が当サイト内で紹介している企業のうち最多である。