カタレル ーkatalelー » 講演依頼サービス一覧 » 花まる講演会

花まる講演会

画像引用元:花まる講演会公式HP(https://www.hanamarugroup.jp/kouenkai/)

花まる講演会の講演依頼の特徴

花まる講演会は1993年創業で、学習塾や幼児教室の運営、教材開発事業などを手掛けている株式会社こうゆう 花まるグループの講演サービス部門という位置づけになります。そうした出自ゆえに、講師陣には同グループ代表である高濱正伸氏をはじめ、子育てや教育、親子関係の専門家が揃っています。

また実施する講演会の内容も、一般の方が参加できるものから、大企業の社員の方を対象とした子育てをテーマとしたもの、さらには幼稚園や保育園、小学校など実際の教育現場から招かれての講演も行っているものまでカバー。この分野のスペシャリストといった趣になります。

花まる講演会の講演依頼の対応ジャンルと主な講師

対応ジャンル

ジャンル カテゴリ
教育 子育て(全般・実践)、学習、教育関係者向け、一般企業向け、お子さん/親子向け

主な講師

  • 高濱正伸 (花まる学習会 代表/NPO法人子育て応援隊むぎぐみ 理事長) 「令和版 母親だからできること」」
  • 箕浦健治 (花まる学習会 野外体験部 部長) 「生きる力~もめごとはこやし~」
  • 高濱正伸 (花まるグループ/NPO法人子育て応援隊むぎぐみ 副理事長) 「子どもたちの心に届く声のかけ方」
  • 相澤樹 (花まる学習会 事業部長) 「あと伸びする子の家庭の習慣」
  • 小幡七海 (落語教育家) 「落語ワークショップ マザークエスト」

花まる講演会の講演依頼の対応サービス

公式ホームページの「講師一覧」より、希望するテーマや講師を選んだ上で、「講演開催相談フォーム」よりアクセス。詳細を打ち合わせていく方式となっています。また講演会の広報資料が必要な場合は、事前に花まる講演会による確認・チェックも依頼可能としています。

対応サービス内容

オンライン講演
旅程手配
チケット手配 公式サイトに記載がありませんでした
行程表作成 公式サイトに記載がありませんでした
台本作成 公式サイトに記載がありませんでした
自社スタジオ 公式サイトに記載がありませんでした
前日連絡 公式サイトに記載がありませんでした
当日のアテンド 公式サイトに記載がありませんでした

花まる講演会の基本情報

運営会社名 株式会社こうゆう 花まるグループ
所在地 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-19-10
営業時間 11:00~17:00(土・日・祝日定休)
電話番号 048-835-5870
公式サイト https://www.hanamarugroup.jp/kouenkai/

まとめ

以上の通り、花まる講演会は学習塾や教育関連事業を手掛ける株式会社こうゆう 花まるグループが運営母体。お子さんを対象としたもの、親御さんを対象としたもの、さらには教育に携わる方向けの講演までを手掛けており、まさに教育や子育てに関するスペシャリストというのが大きな特色であり強みと言えるでしょう。

【講演形式別】
講演依頼サービスを詳しく見る

THREE SELECTIONS
得意な講演形式別
おすすめ講演依頼会社3選

講演依頼会社は各社強みが異なり、「講演会」、「セミナー」、「研修」の開催形式によって向き不向きが分かれます。

ここでは、開催形式別におすすめの講演依頼会社をピックアップしてご紹介します。希望する開催形式に強みや実績を持つ講演依頼会社を選び、講演会の成功に繋げましょう。

講演会に強いSpeakers.jp

丸ごとお任せできる
対応力
と、厳選された
人気講師陣!

Speakers.jp

画像引用元:Speakers.jp
公式HP(https://www.speakers.jp/)

講演者登録数
(公式HP)
3,000名以上
対応ジャンル
(テーマ数)
203
対応テーマ詳細
  • 夢の実現 モチベーション DXSDGs 関係強化 チームマネジメント ビジネス組織作り 人間力育成マーケティングコーチング
  •                        
主な講師
  • 著名人(政治家、大学教授、経済アナリスト、俳優、モデル、歌手、タレント、アナウンサー、お天気キャスター、お笑い芸人、企業経営者、ジャーナリストなど)
  • 文化人(大学教授、著作家、評論家、詩人、歌人、廃人、コラムニストなど)
  • アスリート(オリンピックメダリスト・プロ野球選手など)
対応サービス
  • 講師派遣
  • 電車代、航空券などのチケット手配
  • 当日のアテンド 他
こんな方に

事前準備から
当日のアテンドまで

まるごと任せたい方

セミナーに強い講演依頼.com

ニッチなジャンルにも
対応、豊富な選択肢から
自由に選択!

講演依頼.com

画像引用元:講演依頼.com
公式HP(https://www.kouenirai.com/)

講演者登録数
(公式HP)
6,000名以上
対応ジャンル
(テーマ数)
163
対応テーマ詳細
  • 人材育成キックオフ 勉強会総会 販売促進関係強化 例会 防災 集客イベント メンタルヘルス キャリア入社式
主な講師
  • 企業経営者
  • 書家
  • 税理士
  • 大学教授
  • 経済評論家
  • コメンテーター
  • 気象キャスター
  • 防災士
  • ファイナンシャル・プランナー
  • 災害リスクアドバイザー
  • BCPコンサルタント
  • 作家
  • ソーシャルメディアスペシャリスト 他
対応サービス
  • 講師派遣
こんな方に

講演会の経験があり、講師だけ派遣して欲しい方

研修に強いシステムブレーン

キャリア重視の
講演陣
を展開、社員向け
セミナーならここ!

システムブレーン

画像引用元:システムブレーン
公式HP(https://www.sbrain.co.jp/)

講演者登録数
(公式HP)
14,000名以上
対応ジャンル
(テーマ数)
35
対応テーマ詳細
  • 人材育成 啓発 販促・関係強化 労働組合活動 会員サービス 安全大会
主な講師
  • 経済ジャーナリスト
  • コンサルタント
  • 言語化プロデューサー
  • ワークショップデザイナー
  • 教育経済学者
  • 大学教授
  • 落語家
  • ライター
  • 作家
  • エンターティナー
  • カメラマン
  • 心理師
  • 文筆家
対応サービス
  • 講師派遣
  • チケット手配 他
こんな方に

講演内容に
こだわりたい方

選定基準
「講演依頼」でGoogle検索し、10ページ目までに表示された講演依頼サービス16社のうち、下記条件から3社を選出。
(2023年1月11日調査時点)
「Speakers.jp」:講演会に必要な事前準備(チケット手配、行程表作成、アテンドなど)で、もっとも対応範囲が広い企業。
「講演依頼.com」:「セミナー」セグメントでの登録講演人数が当サイト内で紹介している企業のうち最多である。
「システムブレーン」:「研修」セグメントでの登録講演人数が当サイト内で紹介している企業のうち最多である。