カタレル ーkatalelー » 講演依頼で事前に知っておきたい基礎知識 » 講演会の費用相場とは?

講演会の費用相場とは?

講演会を開くためには、講師への謝礼・交通費の他に会場を借りる費用、機材のレンタル料、会場スタッフの人件費、講演の広告宣伝費など、さまざまな経費がかかります。講演に必要な諸経費の相場について、費目ごとにまとめました。

講演会にかかる費用の内訳

講演会を開くために必要な費用は大きく分けて講演料会場費その他経費の3種類です。

  • 講演料
    講師に支払う費用。講師や同行者に支払う旅費などが含まれる場合もある。
  • 会場費
    会場を借りる費用。映像・音響機器のレンタル費用が含まれる場合もある。
  • その他経費
    問合せ事務局費、運営人件費、広告費など

講演料

講演料は依頼する講師の知名度や経験によって異なります。以下に目安を記載しますが、講師や条件、依頼する講師派遣会社などにより費用が異なります。

また、下記講演料以外にも交通費、ヘアメイク費などが別途必要になる場合もあるので、詳細については問い合わせをしてみると良いでしょう。

※参照元:Speakers.jp公式HP(https://www.speakers.jp/feature/fee/

  • セミナー講師・人権・福祉などがテーマの講師・文化人など:15~30万円
  • オリンピックメダリスト・監督・有名作家など:31~60万円
  • タレント・俳優・コメンテーターなど:61~100万円
  • 有名タレント・トップアスリート・頻繁にテレビに出る文化人:101万円~

会場費

会場費は、開催時間、開催場所、参加者数などの条件によって変わります。参加者の人数や規模を決め、それに合った定員数の会場を選びましょう。

講演会開催にあたり、映像・音響設備、椅子やテーブルといった設備などが必要となりますが、会場によって会場費に含まれている場合と、別途レンタル費用がかかる場合があるので確認が必要です。

以下で、東京で10時~18時の間、貸会議室を使用した場合の相場の目安を紹介します。

※参照元:NEWSBASE公式HP(https://www.newsbase.co.jp/blog/event-knowhow/seminar-expenses-really-are-we-really-going-to-take-a-single-bodycost-reference/#%E4%BC%9A%E5%A0%B4%E8%B2%BB

  • 30名規模:10万円前後
  • 50名規模:20万円前後
  • 100名規模:30万円前後

その他諸経費

講演会を開くための費用として、講演料と会場費以外にも以下のような諸費用が必要となります。

下記以外にも、準備にあたりさまざまな費用がかかるので、専門家に相談することをおすすめします。

  • 広告費
  • 事務局運営などの人件費
  • 講演会の企画・コーディネート費用
  • チラシや案内状、グッズの制作費
  • 講演会の撮影・録画費用
  • 運営スタッフの人件費
  • 音響映像機材のレンタル料
  • 懇親会の会場費や飲食費

全体を通しての費用相場

ここまで見てきた、講演料、会場費、その他の費用を合わせ、東京都内で平日の日中に貸会議室を借りて、100人規模のセミナーを開いた場合の、おおよその相場感を見てみましょう。

※参照元:アイミツ公式HP(https://imitsu.jp/cost/event-planning/

  • 講演料金:15万円~100万円
  • 会場レンタル代:15万円~30万円
  • その他諸経費
    事務局運営などの人件費:15万円~25万円
    企画・コーディネート費用:5万円~15万円
    チラシや案内状、イベントで流す映像の制作費:20万円~35万円

ここでの相場感は、安くても70万円程度と見込まれます。

このほか、スタッフや講師の移動費、司会や受付スタッフの人件費など、さまざまな経費がかかってきますので、多めに見積もっておくことをおすすめします。

まとめ

講演会にかかる費用は講師や規模により異なるので、講師派遣を専門で行っている会社に相談することをおすすめします。

以下では、講演方式別おすすめ会社を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

【講演形式別】
講演依頼サービスを詳しく見る

THREE SELECTIONS
得意な講演形式別
おすすめ講演依頼会社3選

講演依頼会社は各社強みが異なり、「講演会」、「セミナー」、「研修」の開催形式によって向き不向きが分かれます。

ここでは、開催形式別におすすめの講演依頼会社をピックアップしてご紹介します。希望する開催形式に強みや実績を持つ講演依頼会社を選び、講演会の成功に繋げましょう。

講演会に強いSpeakers.jp

丸ごとお任せできる
対応力
と、厳選された
人気講師陣!

Speakers.jp

画像引用元:Speakers.jp
公式HP(https://www.speakers.jp/)

講演者登録数
(公式HP)
3,000名以上
対応ジャンル
(テーマ数)
203
対応テーマ詳細
  • 夢の実現 モチベーション DXSDGs 関係強化 チームマネジメント ビジネス組織作り 人間力育成マーケティングコーチング
  •                        
主な講師
  • 著名人(政治家、大学教授、経済アナリスト、俳優、モデル、歌手、タレント、アナウンサー、お天気キャスター、お笑い芸人、企業経営者、ジャーナリストなど)
  • 文化人(大学教授、著作家、評論家、詩人、歌人、廃人、コラムニストなど)
  • アスリート(オリンピックメダリスト・プロ野球選手など)
対応サービス
  • 講師派遣
  • 電車代、航空券などのチケット手配
  • 当日のアテンド 他
こんな方に

事前準備から
当日のアテンドまで

まるごと任せたい方

セミナーに強い講演依頼.com

ニッチなジャンルにも
対応、豊富な選択肢から
自由に選択!

講演依頼.com

画像引用元:講演依頼.com
公式HP(https://www.kouenirai.com/)

講演者登録数
(公式HP)
6,000名以上
対応ジャンル
(テーマ数)
163
対応テーマ詳細
  • 人材育成キックオフ 勉強会総会 販売促進関係強化 例会 防災 集客イベント メンタルヘルス キャリア入社式
主な講師
  • 企業経営者
  • 書家
  • 税理士
  • 大学教授
  • 経済評論家
  • コメンテーター
  • 気象キャスター
  • 防災士
  • ファイナンシャル・プランナー
  • 災害リスクアドバイザー
  • BCPコンサルタント
  • 作家
  • ソーシャルメディアスペシャリスト 他
対応サービス
  • 講師派遣
こんな方に

講演会の経験があり、講師だけ派遣して欲しい方

研修に強いシステムブレーン

キャリア重視の
講演陣
を展開、社員向け
セミナーならここ!

システムブレーン

画像引用元:システムブレーン
公式HP(https://www.sbrain.co.jp/)

講演者登録数
(公式HP)
14,000名以上
対応ジャンル
(テーマ数)
35
対応テーマ詳細
  • 人材育成 啓発 販促・関係強化 労働組合活動 会員サービス 安全大会
主な講師
  • 経済ジャーナリスト
  • コンサルタント
  • 言語化プロデューサー
  • ワークショップデザイナー
  • 教育経済学者
  • 大学教授
  • 落語家
  • ライター
  • 作家
  • エンターティナー
  • カメラマン
  • 心理師
  • 文筆家
対応サービス
  • 講師派遣
  • チケット手配 他
こんな方に

講演内容に
こだわりたい方

選定基準
「講演依頼」でGoogle検索し、10ページ目までに表示された講演依頼サービス16社のうち、下記条件から3社を選出。
(2023年1月11日調査時点)
「Speakers.jp」:講演会に必要な事前準備(チケット手配、行程表作成、アテンドなど)で、もっとも対応範囲が広い企業。
「講演依頼.com」:「セミナー」セグメントでの登録講演人数が当サイト内で紹介している企業のうち最多である。
「システムブレーン」:「研修」セグメントでの登録講演人数が当サイト内で紹介している企業のうち最多である。