カタレル ーkatalelー » テーマ別講演依頼 » 「防災」をテーマにした講演依頼をする

「防災」をテーマにした講演依頼をする

気象予報士を中心とした講師による自然災害、防犯やネット対策も含む危機管理など、リスク対策が重要な「防災」というジャンル。講演依頼会社の公式HPをリサーチして、人気講師の肩書きや講演内容などを紹介します。

【講演形式別】講師をすぐに
探したい方はこちら

「防災」でよく行われる
講演テーマ

地域防災や自然災害など人的制御が難しい課題と、放射能や危機管理など一定管理ができる課題。

地域防災

気象予報士や元自衛官といった講師が防災対策についてレクチャーします。

【主な講師】

  • 社納博幸(しゃのうひろゆき)/防災アドバイザー
  • 片平敦(かたひらあつし)/気象予報士、防災士、一般社団法ADI災害研究所理事
  • 野村功次郎(のむらこうじろう)/防災家、危機管理アドバイザー、「世界一受けたい授業」防災スペシャリストの先生

危機管理

危機管理のアドバイザーやシンクタンクなどが防災や感染症対策などについての知見を伝える内容の講演が行われます。

【主な講師】

  • 赤プル(あかぷる)/防災士、お笑い芸人
  • 山村武彦(やまむらたけひこ)/防災システム研究所所長
  • 森雅人(もりまさと)/一般社団法人日本刑事技術協会理事

自然災害

気象予報士による気象災害や特別警報の解説や備えなどの内容を中心にした講演が行われます。

【主な講師】

  • 米倉絵美(よねくらえみ)/気象予報士、防災士
  • 天達武史(あまたつたけし)/フジテレビ系列「めざまし8」気象防災キャスター
  • 正木明(まさきあきら)/気象予報士、防災士

放射能

原発の推進・反対双方の論客が経緯や現状、今後について解説します。

【主な講師】

  • 池田信夫(いけだのぶお)/株式会社アゴラ研究所所長、学術博士
  • 鎌田實(かまたみのる)/諏訪中央病院名誉院長、作家、日本チェルノブイリ連帯基金(JCF)理事長、日本イラク医療支援ネットワーク(JIM-NET)代表、東京医科歯科大学臨床教授
  • 垣田達哉(かきたたつや)/消費者問題研究所代表、食品問題評論家

防災の講演ができる
講師を講演形式別で
探す方法2つ

講演依頼会社公式HPの検索機能で探す方法と、問い合わせをして提案を受ける方法とがあります。

サイト内検索機能の活用

「防災」という講演ジャンルでは、知名度の高い気象予報士で防災士の資格を持つ講師が、自然災害や地域防災などの候補になるでしょう。

危機管理というテーマなら、個人と法人向けとで取り上げる内容も得意とする講師も異なります。

「防災」をテーマに【講演会】をするなら

気象予報士や防災士の資格を持つタレントなどが、一般向けのわかりやすい防災対策などを講演。

社会全体に影響するような大規模災害や感染症、放射能などによるリスクについては、個々の専門家が課題や今後の見通しなどを語ります。

講演タイトル講師
誰も教えてくれない、本当の避難所生活とは社納博幸(しゃのうひろゆき)/防災アドバイザー
赤プル流 防災あるある講座赤プル(あかぷる)/防災士、お笑い芸人
知って得する!天気予報の見方米倉絵美(よねくらえみ)/気象予報士、防災士

もっと「防災」の講師や演目を見たい方は、下記より、「講演会」を得意とする講演依頼サービス「Speakers.jp」のサイト内検索結果も、併せてご確認ください。

Speakers.jpの公式HPで
「防災」の講演会・講師を
探してみる

「防災」をテーマに
【セミナー】をするなら

気象予報士の中でも、気象情報の解説に留まらず、異常気象や自然災害など防災の専門性を持つキャスターがいます。

自然災害時の実況で得た知見や、専門家でなくともできる対策など、万が一への備えを啓蒙するための講演です。

講演タイトル講師
天気予報の見方・聞き方 ~防災情報はこう使う!~片平敦(かたひらあつし)/気象予報士、防災士、一般社団法ADI災害研究所理事
これからの防災・危機管理山村武彦(やまむらたけひこ)/防災システム研究所所長
今、知ってほしい災害対策天達武史(あまたつたけし)/フジテレビ系列「めざまし8」気象防災キャスター

もっと「防災」の講師や演目を見たい方は、下記より、「セミナー」を得意とする講演依頼サービス「講演依頼.com」のサイト内検索結果も、併せてご確認ください。

講演依頼.comの公式HPで
「防災」のセミナー・講師を
探してみる

「防災」をテーマに【研修】をするなら

「防災・防犯」をテーマとした研修の特徴として、自然災害に関した内容だけでなく、危機管理や防犯対策についての研修も多く実施されている点があげられます。

危機管理では、企業や個人向けのネット炎上対策など、時流を踏まえたテーマも見受けられます。

講演タイトル講師
地域防災力の強化に必要なものはICT活用と防災教育野村功次郎(のむらこうじろう)/防災家、危機管理アドバイザー、「世界一受けたい授業」防災スペシャリストの先生
元刑事が教える!すぐに実践できる防犯対策森雅人(もりまさと)/一般社団法人日本刑事技術協会理事
防災は自助・互助・協働のまちづくり ~力をつける・たすけあう・ともにつくる~正木明(まさきあきら)/気象予報士、防災士

もっと「防災」の講師や演目を見たい方は、下記より、「研修」を得意とする講演依頼サービス「システムブレーン」のサイト内検索結果も、併せてご確認ください。

システムブレーンの公式HPで
「防災」の研修・講師を
探してみる

講演会社からの提案

講師を決めるにあたっては、講演のテーマはもちろんのこと、講演規模、そして予算なども重要となってきます。

講師派遣を専門で行っている企業なら、希望や条件に合わせてぴったりの提案をしてくれます。時間をかけず効率的に講師の検討をしたい方におすすめです。

以下では、【講演会】、【セミナー】、【研修】の講演形式別に、おすすめの講師派遣会社を紹介しています。参考にしてみてください。

【講演形式別】
講演依頼サービスを詳しく見る

THREE SELECTIONS
得意な講演形式別
おすすめ講演依頼会社3選

講演依頼会社は各社強みが異なり、「講演会」、「セミナー」、「研修」の開催形式によって向き不向きが分かれます。

ここでは、開催形式別におすすめの講演依頼会社をピックアップしてご紹介します。希望する開催形式に強みや実績を持つ講演依頼会社を選び、講演会の成功に繋げましょう。

講演会に強いSpeakers.jp

丸ごとお任せできる
対応力
と、厳選された
人気講師陣!

Speakers.jp

画像引用元:Speakers.jp
公式HP(https://www.speakers.jp/)

講演者登録数
(公式HP)
3,000名以上
対応ジャンル
(テーマ数)
203
対応テーマ詳細
  • 夢の実現 モチベーション DXSDGs 関係強化 チームマネジメント ビジネス組織作り 人間力育成マーケティングコーチング
  •                        
主な講師
  • 著名人(政治家、大学教授、経済アナリスト、俳優、モデル、歌手、タレント、アナウンサー、お天気キャスター、お笑い芸人、企業経営者、ジャーナリストなど)
  • 文化人(大学教授、著作家、評論家、詩人、歌人、廃人、コラムニストなど)
  • アスリート(オリンピックメダリスト・プロ野球選手など)
対応サービス
  • 講師派遣
  • 電車代、航空券などのチケット手配
  • 当日のアテンド 他
こんな方に

事前準備から
当日のアテンドまで

まるごと任せたい方

セミナーに強い講演依頼.com

ニッチなジャンルにも
対応、豊富な選択肢から
自由に選択!

講演依頼.com

画像引用元:講演依頼.com
公式HP(https://www.kouenirai.com/)

講演者登録数
(公式HP)
6,000名以上
対応ジャンル
(テーマ数)
163
対応テーマ詳細
  • 人材育成キックオフ 勉強会総会 販売促進関係強化 例会 防災 集客イベント メンタルヘルス キャリア入社式
主な講師
  • 企業経営者
  • 書家
  • 税理士
  • 大学教授
  • 経済評論家
  • コメンテーター
  • 気象キャスター
  • 防災士
  • ファイナンシャル・プランナー
  • 災害リスクアドバイザー
  • BCPコンサルタント
  • 作家
  • ソーシャルメディアスペシャリスト 他
対応サービス
  • 講師派遣
こんな方に

講演会の経験があり、講師だけ派遣して欲しい方

研修に強いシステムブレーン

キャリア重視の
講演陣
を展開、社員向け
セミナーならここ!

システムブレーン

画像引用元:システムブレーン
公式HP(https://www.sbrain.co.jp/)

講演者登録数
(公式HP)
14,000名以上
対応ジャンル
(テーマ数)
35
対応テーマ詳細
  • 人材育成 啓発 販促・関係強化 労働組合活動 会員サービス 安全大会
主な講師
  • 経済ジャーナリスト
  • コンサルタント
  • 言語化プロデューサー
  • ワークショップデザイナー
  • 教育経済学者
  • 大学教授
  • 落語家
  • ライター
  • 作家
  • エンターティナー
  • カメラマン
  • 心理師
  • 文筆家
対応サービス
  • 講師派遣
  • チケット手配 他
こんな方に

講演内容に
こだわりたい方

選定基準
「講演依頼」でGoogle検索し、10ページ目までに表示された講演依頼サービス16社のうち、下記条件から3社を選出。
(2023年1月11日調査時点)
「Speakers.jp」:講演会に必要な事前準備(チケット手配、行程表作成、アテンドなど)で、もっとも対応範囲が広い企業。
「講演依頼.com」:「セミナー」セグメントでの登録講演人数が当サイト内で紹介している企業のうち最多である。
「システムブレーン」:「研修」セグメントでの登録講演人数が当サイト内で紹介している企業のうち最多である。