カタレル ーkatalelー » 講演依頼サービス一覧 » 日本NPOセンター

日本NPOセンター

日本NPOセンター公式HPキャプチャ
画像引用元:日本NPOセンター公式HP(https://www.jnpoc.ne.jp/)

日本NPOセンターの講演依頼の特徴

講演依頼から講師派遣、各種コンサルティングにも対応

日本NPOセンターでは、NPO支援組織をはじめ、行政や企業、教育機関へ向けた各種講演を行っています。NPO活動(非営利活動)の基礎知識や関連する法制度の話題まで、幅広いジャンルの講演に対応しているのが特徴です。講師派遣のサービスでは、NPO運営に必要なスキルやマネジメント方法など、顧客のニーズに合わせた講師を派遣しています。その他、NPOやNPO支援センター、関連企業を対象とした各種研修、コンサルティングも展開しています。

日本NPOセンターの講演依頼の対応ジャンルと主な講師

対応ジャンル

ジャンル カテゴリ
NPO運営の基礎 NPO基礎知識、企業との協働、行政との協働、NPO法、税制度、NPOの広報、NPOマネジメント、災害、地域活動、NPO資金、協働連携(マルチステークホルダー)、評価、SDGs、自治体職員のためのNPOの講座、非営利法人制度の現状等
パッケージセミナー1 伝えるコツ
パッケージセミナー2 組織基盤強化

主な講師

  • 萩原なつ子(代理理事)/NPOの基礎/NPOと行政の協働
  • 田尻佳史(常務理事)/NPOの組織基盤強化・運営/ボランティア/地域づくり/行政のNPO施策
  • 吉田建治(事務局長)/広報/情報発信(SNSなど)/伝えるコツ/災害時の連携/NPO法制度
  • 上田英司(事務局次長)/企業のボランティア参加/ボランティアコーディネーション
  • 椎野修平(特別研究員)/自治体職員のためのNPO講座/NPO支援センターのあり方/非営利法人制度の現状

日本NPOセンターの講演依頼の対応サービス

日本NPOセンターでは、各種講演や講師派遣によるセミナーの開催、研修企画、コンサルティングを行っています。企業や行政との協働、関連法令のレクチャー、災害時の連携など、さまざまな視点からNPO運営に関するナレッジを発信しています。在籍している講師の講演テーマも豊富で、ニーズに合った講演・研修を企画可能です。

対応サービス内容

オンライン講演
旅程手配 公式サイトに記載がありませんでした
チケット手配 公式サイトに記載がありませんでした
行程表作成 公式サイトに記載がありませんでした
台本作成 公式サイトに記載がありませんでした
自社スタジオ 公式サイトに記載がありませんでした
前日連絡 公式サイトに記載がありませんでした
当日のアテンド 公式サイトに記載がありませんでした

日本NPOセンターの基本情報

運営会社名 特定非営利活動法人 日本NPOセンター
所在地 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル245
営業時間 9:30~18:30(土日祝日、年末年始は除く)
電話番号 03-3510-0855
公式サイト https://www.jnpoc.ne.jp/

まとめ

日本NPOセンターでは、NPO団体やNPOを支援する団体に向けた各種講演、研修を行っています。NPO組織と市民、企業、行政の結びつきが強まるよう講演活動や講師派遣サービスを実施しているのが特徴。講師自身の経験や経歴、オリジナルのテキスト資料などを下敷きにした、丁寧な講演を実施しています。

下記では「講演会」、「セミナー」、「研修」の講演形式別におすすめの講演依頼サービスを紹介しています。どのような講師に依頼ができるか、ぜひチェックしてみてください。

開催形式・内容で選ぶ!
おすすめ講演依頼サービス会社を見る

THREE SELECTIONS
開催する内容から選ぶ!
講演依頼サービス会社おすすめ3選

講演会を成功させるには、誰を対象にどのような目的で開催するのかを踏まえたうえで、講演依頼サービス会社を選ぶことが重要です。

誰に向けた講演会を開くかをもとに、講演会の開催形式ごとでおすすめの講演依頼サービス会社をご紹介します。開催する内容をもとに、気になる講演依頼サービスをチェックしてみてください。

著名な講師を招いて
講演会を開きたい
Speakers.jp

speakers.jpg

画像引用元:Speakers.jp
公式HP(https://www.speakers.jp/)

「幅広い層」
特定のテーマで講演会を開くなら

特徴

  • 子育てやスポーツ、人生、介護、健康など、25種類のジャンルからさまざまなトピックで講師を探せる
  • TV出演者やアスリートなど、著名人が講師となった講演テーマあり。知名度と人気を利用して広範な層に講演会をアピールできる

自社課題に合った
ビジネススキル研修を開きたい
講演依頼.com

講演依頼.com

画像引用元:講演依頼.com
公式HP(https://www.kouenirai.com/training/)

「社内向け」に社員の
ビジネススキル研修を開くなら

特徴

  • 年次・職種・階層に合わせ、1日・1年単位で研修をトータルプロデュース可能。受講者に合わせて成長を目指せる。
  • 「職位」「スキル」「職種」ごとに選べる研修プログラムを用意。組織成長を考慮した育成にも対応。

経営者も参加しやすいオンラインセミナーを開きたいブレーン

ブレーン

画像引用元:ブレーン
公式HP(https://kkbrain.co.jp/)

「経営者向け」
オンラインセミナーを開くなら

特徴

  • 専用スタジオから講師のセミナーをライブ配信できるため、忙しい経営者でも、インターネットを接続できる環境さえあれば受講しやすい。
  • 24時間どこでも視聴できるインターネットセミナーで必要なときにアクセスでき、学び直しや復習に活用できる。組織成長を考慮した育成にも対応。