カタレル ーkatalelー » 講演依頼で事前に知っておきたい基礎知識 » 講演依頼の流れ

講演依頼の流れ

「講師に講演を依頼する」。講演会の開催が成功するか、失敗するかを左右する大切なポイントです。講演会を成功させるために、講師に講演を依頼する2種類の方法とその流れ、講師を選ぶ時の注意点などについて解説します。

講師に講演を依頼する
方法と流れ

講師に講演を依頼するためには「手紙やメールで講師に直接講演を依頼する方法」「講師を派遣する会社に講師選びを依頼する方法」があります。

それぞれの特徴、メリットやデメリット、依頼の流れについて、比較してみましょう。

講師に直接依頼する流れと、
メリット・デメリット

講師に直接依頼をする際のメリットとしては、間に業者を挟まないため、経費が抑えられる点があげられます。

反対にデメリットとしては、講師に講演を断られた場合、講演会準備が遅れるリスクがある点、また講師と講演会のミスマッチが起こる可能性などがあります。

以下で、講師に直接コンタクトを取る際の流れをまとめましたので、参考にしてみてください。

  1. 講師にテーマ・日時・報酬などについて書いた講演依頼のメールや手紙を送る。または講師の知人に紹介してもらう。
  2. 講師から可否の返事が来る。
  3. 契約。

講師派遣会社に依頼する流れと、
メリット・デメリット

講師への講演依頼を、講師派遣会社に依頼する方法があります。

講師派遣会社に依頼をすれば、テーマに沿った講師の選定、講師への打診やスケジュール調整などをまるごとお任せすることができます。

一方でデメリットとして、自社で講師に講演を依頼するよりも費用が高くなる点があげられます。

以下で、講師派遣会社に講演依頼をお願いする際の流れをご紹介します。

  1. 講師派遣専門会社の公式サイトから講師を探す、またはテーマや予算・スケジュールなどの情報を伝えて問い合わせをする。
  2. 専門会社から講師について提案をもらう。
  3. 条件が合えば契約。

講師を選ぶ際の注意点

講師を選ぶ時に重要なことは、「講演会に合った講師」を選ぶことです。

「講演会予算に見合う講師」や「講演会にスケジュールが合う講師」など、いくつか条件がありますが、講師を選ぶ前にやっておきたいことを2点解説します。

講演開催の目的を明確にする

講演会を開く目的を明確にすることが大切です。

なぜ講演会を開催するのか」、「受講者はどんな人か(若者か高齢者か、男性か女性かなど)」、「講演会の後、受講者にどのような変化を期待するか(知識を得てもらう・商品を購入してもらう、など)」。この3つのポイントを具体的にすることが、講演会のテーマに沿った講師選びに成功するコツです。

講師について
リサーチしておくべきポイント

講演を依頼をする前に、講師の経歴や人柄など、講師についてリサーチしておくと、「思っていたのと違う」といったミスマッチを防ぐことができます。

リサーチのポイントを下記にまとめましたので、参考にしてみてください。

  • 知名度
  • 講演テーマ
  • 講演料
  • 登壇実績
  • 過去の発言(書籍や雑誌での発言)
  • 集客実績
  • 受講者と年齢や話題が合うか
  • 臨機応変に質疑応答できるか
  • 専門用語を少なくして、わかりやすく話す人か
  • 企画に協力的か

まとめ

講演会を成功させるためには、講演を依頼する前に講師のプロフィールや登壇実績、講演テーマなどをリサーチすることが大切です。

個別の講師に直接依頼するよりも、講師の情報量の多い専門会社に依頼をすると交渉がスムーズに進みます。

以下では、講演方式別おすすめ会社を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

開催形式・内容で選ぶ!
おすすめ講演依頼サービス会社を見る

THREE SELECTIONS
開催する内容から選ぶ!
講演依頼サービス会社おすすめ3選

講演会を成功させるには、誰を対象にどのような目的で開催するのかを踏まえたうえで、講演依頼サービス会社を選ぶことが重要です。

誰に向けた講演会を開くかをもとに、講演会の開催形式ごとでおすすめの講演依頼サービス会社をご紹介します。開催する内容をもとに、気になる講演依頼サービスをチェックしてみてください。

著名な講師を招いて
講演会を開きたい
Speakers.jp

speakers.jpg

画像引用元:Speakers.jp
公式HP(https://www.speakers.jp/)

「幅広い層」
特定のテーマで講演会を開くなら

特徴

  • 子育てやスポーツ、人生、介護、健康など、25種類のジャンルからさまざまなトピックで講師を探せる
  • TV出演者やアスリートなど、著名人が講師となった講演テーマあり。知名度と人気を利用して広範な層に講演会をアピールできる

自社課題に合った
ビジネススキル研修を開きたい
講演依頼.com

講演依頼.com

画像引用元:講演依頼.com
公式HP(https://www.kouenirai.com/training/)

「社内向け」に社員の
ビジネススキル研修を開くなら

特徴

  • 年次・職種・階層に合わせ、1日・1年単位で研修をトータルプロデュース可能。受講者に合わせて成長を目指せる。
  • 「職位」「スキル」「職種」ごとに選べる研修プログラムを用意。組織成長を考慮した育成にも対応。

経営者も参加しやすいオンラインセミナーを開きたいブレーン

ブレーン

画像引用元:ブレーン
公式HP(https://kkbrain.co.jp/)

「経営者向け」
オンラインセミナーを開くなら

特徴

  • 専用スタジオから講師のセミナーをライブ配信できるため、忙しい経営者でも、インターネットを接続できる環境さえあれば受講しやすい。
  • 24時間どこでも視聴できるインターネットセミナーで必要なときにアクセスでき、学び直しや復習に活用できる。組織成長を考慮した育成にも対応。